
ABOUT
歴史を振り変えると、我々人類は様々な困難を乗り越えてきました。それは古き良き物を大切にしながら、新しい時代の変化を受け入れ、未来への希望を持ち続けたからではないでしょうか。
日本の歴史の中で民衆が国をより良くしようと立ち上がった大正時代。変化の著しい時代の狭間に凜と逞しく生きた女性達の姿と、時代の移り変わりのような変化をみせる日本の四季を融合させた作品。
日本の歴史の中で民衆が国をより良くしようと立ち上がった大正時代。変化の著しい時代の狭間に凜と逞しく生きた女性達の姿と、時代の移り変わりのような変化をみせる日本の四季を融合させた作品。
Title |
【Rin - Romanesque - 】 【凜(りん)・ロマネスク】 |
---|---|
Place | パリ(フランス)→トロント(カナダ)→ワシトンD.C(アメリカ)→ アブジャ(ナイジェリア)→ 上海(中国)→ソウル(韓国)→マニラ(フィリピン)→バンコク(タイ)→多摩六都科学館(日本・西東京市) |
ABOUT RIN

春
女学生をモデルにした新しい存在感を表現。 希望に満ちた初々しいフリルのブラウスに振袖。 そして活動的な女性の袴が新しい時代の息吹を感じさせます。
夏
暑い日に肌を露出する解放感を味わう喜び。 同時にそれは女性美に対する憧れであり主張でもあるのです。
秋
着飾ることは女性の特技であり喜びに繋がります。 ロマネスクの頃、まだ着物が主流。 それでも奇抜に洋服をアレンヂしながらコーディネイトしていく様は革新のエネルギーに変えていくのです。
冬
冬こそ自分なりのファッションステージ。 防寒とオシャレを生活感に変えてくれます。 日常の何気ないことも、時に誰かの為にて、愛おしく感じることもあります。 寒さに北風に向かって、その先を見すえていくと、いつか次の季節が必ず待っているでしょう。OUR TEAM

シークレットアーティスト
謎の女「凜」

高橋恵美子
マーケティングチーフディレクター
メタバース担当
SHINING株式会社CIO

吉田琢磨
PA&メイキング撮影

本橋和幸
MV撮影監督
メイキング含む撮影、動画編集、スチール担当
お問い合わせ・SNS
協業、プロジェクトに関するお問い合わせ:
SHINING株式会社
info@shining0707.com
Webサイト、SNSに関するお問い合わせ:
株式会社ゼルダ
info@zeldainc.com